頑張るピッチャーに捧ぐ!投手能力向上応援ブログ

野球で頑張っている投手のために、投げ方・トレーニング法・技術など色々な情報を書いていきます。

打たれない変化球を投げるためには?おすすめ変化球練習法【変化球講座】

スポンサーリンク

こんにちは。しんです。

 

f:id:epsboy:20190702125251j:plain

 

今回は球種を限定せず、変化球が上達する練習法をご紹介します。

(ナックルだけは例外かもしれません。投げ方が特殊なので…)

 

 

 

変化球を投げる時に大事なこと

f:id:epsboy:20190509211136j:plain

変化球を投げる時に1番大事なことは、

投げる時に球種がバレないことです。

変化量ではありません。

 

理由は簡単です。

次にどんな球が来るかバッターが分かっていれば、変化量が多くても対応できるからです。

 

そりゃそうですよね…

 

そして、1番球種がばれてしまう原因が…

腕の振るスピードです。

 

人間の性でどうしようもないのですが、

変化球を投げる時に、どうしても変化量を求めてしまって無意識にストレートを投げる時よりも遅くなり、レベルの高いバッターに見抜かれてしまうことがあります。

 

参考動画

古田敦也捕手(元ヤクルト)

金子弐大投手(日ハム)

 


古田敦也 吉田輝星は「変化球を投げるときだけ腕の振りが緩む。

 

プロ野球の歴史の中でNo.1捕手の候補に名を連ねる方と、七色の変化球を操る投手も変化量以上にストレートと同じように変化球を投げることの重要性を話されています。

 

バッターが変化球に空振りする理由

f:id:epsboy:20190702124246j:plain

バッターが変化球に対して空振りをするのは

 

変化量にバットが追いつかないからではなく、タイミングを外されて空振りをするのがほとんどです。

 

以前のプロ野球中継では、ピッチャーが投げた球をバッターが打ちに行く瞬間をスーパースロー にした映像が流れることが数回ありました。

 

その時、バッターが変化球で空振りをする際

ベースまで球が来る前にスイングしているのがはっきり写っていたのを覚えています。

 

参考動画

 


【スローモーション】メッセンジャーが松田を空振り三振に仕留める瞬間

 

スーパースローで見れば分かりますが、ボールが来る前にスイングが終わっているのが確認出来ます。

 

おすすめ変化球練習法

f:id:epsboy:20190702124309j:plain

腕の振りはストレートと同じくらい速く振り、球を変化させる…

 

相反することのように見えますが、同時に練習出来る方法があります。

 

それは 変化球で遠投です!

 

遠投は、体全体を使って思い切り投げなければ投げれません。

 

私は球の回転も確認したかったので、2色に色分けしてあるボールでスライダーやパームを何度も遠投しました。

 

また、この練習…

遠投なので、当然長い距離を投げます。

そのため、変化量がとてつもないほど大きくなってとても楽しいです!

 

また、この練習法で必殺の決め球を覚えて大活躍した一流のプロ野球選手がいます。

 

参考動画

今中慎二投手(元中日)

90年代前半の中日を支えた大エース。

140km/h後半のストレートと7、80km/hのスローカーブのとてつもない緩急でバッターから三振の山を築いた名投手です。

 


遅い球(ゲスト・小宮山悟、今中慎二)<NANDA!?>

 

詳細は動画の8:30頃から始まります。 

 

今中投手のスローカーブの話で進んでいきますが、ナックル以外の変化球すべてには通じるものがあると思います。

 

遠投で変化球を投げ込んで、しっかり腕が振れるようになれば、今よりも変化球でバッターを打ち取ることが出来るはずです。

 

まとめ

パワプロなどの野球ゲームはまやかしです。

いかにストレートと同じように見せるかが1番大事です!

 

さあ、今すぐ変化球で遠投しましょう!

 

 ↓ ブログ村ランキングに参加中

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村